ハレルヤ。主に新しい歌を歌え。聖徒の集まりで主への賛美を。 詩篇149篇1節
Zawamekiは日本生まれ、日本育ちのプレイズソングですが、そもそもZawameki誕生のきっかけとなったのは、さかのぼること今から30年前、1990年の冬の出来事からでした。当時2才11ヶ月になった長男が、朝起きてきて、突然こんな事を言い出しました。「お父さん、ボクは作詞作曲したよ。」と言い、続けて「♪イエスさまを信じれば天国に行ける・・・イエスさまを信じないと地獄に行っちゃうよ・・・♪」と歌い出したのでした。(Zawameki5.5に収録)その頃私の心には、詩篇149篇1節「ハレルヤ。主に新しい歌を歌え。聖徒の集まりで主への賛美を。」という聖書の言葉が響いており、新しい賛美が与えられることを求め始めていたこともあり、その不思議なできごとはとても驚きでした。一方私は曲作りにためどんなに努力をしても一向に新しい歌は生まれ出なかったのです。それから間もなくのことでした。息子を連れて集会に向かいました。集会前、まだ誰も来ていない時、息子が私に向かって「お父さんも新しい歌作ってよ。」と言いだしたので「よし、じゃあ一曲歌ってみよう。」と言い、何気なく口ずさんだ歌が「♪愛します私たちの救い主・・・・♪」と言う歌でした。(Zawameki2に収録)それは、作詞作曲するというものではなく、“曲が与えられる”という最初の体験でした。2曲目は、車を運転している時でした。高速道路のガード下を通り過ぎようとしたその瞬間でした。「♪ハレルヤ!よみがえられた主イエスに・・・♪」(Zawameki1に収録)が曲と詞がひとつとなって私の心に届けられたのです。それは、天から降って来たものをチャッチしたようなものでした。最初ポツポツと降り出した賛美の雨は、その後はザーザーと激しいまでに賛美の雨は降り出したのです ・・・・次号へつづく。
Zawameki 滝元開
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |